翻訳と辞書
Words near each other
・ 国維会
・ 国緊隊
・ 国総研
・ 国縫IC
・ 国縫インターチェンジ
・ 国縫漁港
・ 国縫道路
・ 国縫駅
・ 国美電器
・ 国老
国老 (エストニア)
・ 国自慢
・ 国興システムズ
・ 国興衛視
・ 国舞亜矢
・ 国航
・ 国色無双
・ 国花
・ 国花堂
・ 国芳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国老 (エストニア) : ウィキペディア日本語版
国老 (エストニア)[こくろう]
国老()とは、1920年から1937年にかけてのエストニア国家元首の正式名称。首相と同等の地位とされていたが、大統領の権限も併せ持っていた。1934年の憲法改正で、大統領と同等の地位とされ、首相は別に選挙されることとなった。しかし、その年のうちにコンスタンティン・パッツが自主クーデターを成功させ、新憲法は永久に施行されることがなくなった。パッツは1937年まで、国老兼首相として政務にあたった。
憲法制定議会によって1920年6月2日に承認された1920年のエストニア憲法には、「共和国政府は国老と大臣らによって構成される。」(第58条)と定められていた。
国老の職責は、エストニア共和国を代表することと、政府の活動を管理、調整すること、そして閣議を主宰することであった。国老は大臣の活動について調査する権限があった(62条)。また、副国老は大臣の中から指名された。
==関連項目==

*エストニアの首相
*エストニアの大統領


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国老 (エストニア)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.